(1)マクロファージ |
体内パトロール細胞。 体内の不要な物質や外から入ったガン細胞や細菌・ウィルスなどを食べ尽くし、その食べたかけらを ヘルパーT細胞に提示して敵の存在を知らせ、免疫システムにガン細胞や細菌・ウィルスへの戒厳令 を布告します。 |
2)Tリンパ球 | 免疫系の3つに分かれる非常に重要な細胞群。 |
ヘルパーT細胞 |
免疫細胞群の司令塔。 マクロファージから送られてきた抗原情報をB細胞・T細胞に伝えてガン細胞や細菌・ウィルスへの 臨戦状態を整えます。 |
キラーT細胞 | ヘルパーT細胞から指令を受けるとただちにガン細胞や細菌・ウィルスを直接攻撃し排除します。 |
サプレッサーT細胞 | T細胞の攻撃により敵が一掃されると免疫システムの警戒態勢を解くように指令を出し、攻撃が過 度になり良性の細胞まで攻撃しないようにブロックします。サプレッサーT細胞賀の機能が低下すると抗原抗体の産生が止まらず、アレルギー疾患や自己免疫疾 患の原>因となります。 |
(3)Bリンパ球 |
抗原抗体を直接産生する細胞。 ヘルパーT細胞から指令を受けるとただちに抗原に対抗する抗体を造り出します。 抗体は免疫グロブリンというタンパク質で、これが抗体と結合してガン細胞や細菌・ウィルスを攻撃駆逐します。 |
(4)NK細胞 | ヘルパーT細胞の指令とは関係なく単独で行動する細胞。 ガン細胞や細菌・ウィルスなどの敵を見つけると素早く強力な武器で攻撃し、免疫細胞群の中で 最大の攻撃力持つ細胞。 ナチュラルキラー細胞といわれ、キラーT細胞が特定のガン細胞や細菌・ウィルスを攻撃するのに 対し、どこの部位のガン細胞や細菌・ウィルスであろうと手当たり次第に攻撃する「ガン細胞の殺し屋」です。 多糖類β-Dグルカンなどの有効成分の補給により、ガン細胞や細菌・ウィルスに対し強大な攻撃力 を次第に身につけていきます。 |
サイトカイン | 免疫細胞から放出される微量ホルモン。(情報伝達物質) 様々な働きで免疫系を調節します。 ガン細胞を死に導くTNFα(腫瘍壊死因子)、免疫細胞を増殖・誘導したり、産生を抑制するインターロイキンなどがあり、肝炎の治療に使用されるインターフェロンもサイトカインの仲間です。 これらのサイトカインはネットワークを組んで免疫応答を増強したり抑制したりします。 |
生活習慣病
|
|
アガリクス茸菌糸体の細胞壁に含まれる多糖類に特許製法(高濃度酵素反応処理)で酵素を反応させ、消化・
吸収効率を高め、穏やかな働きで様々な「生活習慣病」に優れた免疫効果を働きかけます。 特に薬品の副作用などによる障害を緩和いたします。 |
|
循環器系 | 高血圧、低血圧、心臓病、狭心症、心筋梗塞、血栓症疾患、動脈硬化症、末梢血管連縮症、重傷肺炎、敗血症、 白血病、悪性リンパ腫、ホジキン病リンパ腫、バセドー氏病など |
消化器系 | 十二指腸潰瘍、慢性胃炎、胃下垂、胃潰瘍、胃ガン、肝硬変、肝臓肥大、肝臓肥大、肝臓ガン、膵臓ガン、胆管 ガン、C型肝炎、B型肝炎、腹水ガン、大腸ガン、直腸ガン、S状結腸ガン、慢性口内炎、ポリープ、便秘、食 欲減退、吹き出物、痔、ウィルス性腸炎、など |
内分泌系 | 糖尿病、高脂血症、アレルギー性疾患、肝炎浮腫など |
脳神経系 | 慢性関節リュウマチ、多発性関節リウマチ、自律神経失調症、ノイローゼ、日本脳炎など |
呼吸器系 | 慢性気管支炎、喘息、肺炎、肺水腫、肺気腫、肺ガンなど |
生殖器系 | 乳ガン、卵巣ガン、子宮ガン、更年期障害、生理不順など |
泌尿器系 | 膀胱炎、尿道炎、前立腺肥大、前立腺ガン、腎炎、腎不全、腎臓ガン、ネフタローゼなど |
皮膚系 | アトピー性皮膚炎、繊毛上皮腫など |